SATOBLOG

search
キーワードで記事を検索
イベント

ベルリンでエンジニアとして働くとは

2020.01.08 SATOBLOG

以前、日本人イラストレーターの高田ゲンキさんの本で、フリーランスでベルリンに移住しましたというのを読んでいて、とつねづねベルリンが気になってたところ、「berlin.tech.meetup #1 ベルリンでエンジニアとし…

デザイン

元マーケティング部デザイナーが教える、制作費を浮かせる方法

2020.01.05 SATOBLOG

コストの点なのか、デザイナーとのコミュニケーションの問題なのか、製品を作ることからデザインをする工程までを、全部自分でやりたいという人を、けっこう見かけます。コストダウンに関しては、私も色々な企業で、涙ぐましい歩み寄りを…

イベント

Xデザイン学校公開講座「文化とコンテキストとデザインを考える」に参加してきた感想

2019.11.11 SATOBLOG

2019年10月25日に、Xデザイン学校公開講座「文化とコンテキストとデザインを考える」に参加してきました。Xデザイン学校とは社会人のためのデザイン学校で、デザイン思考やUXデザインなどを中心に教えている学校です。この公…

Tips

[Photoshop] スタンプ加工でかすれた印鑑の質感を表現する

2019.11.08 SATOBLOG

印鑑のかすれた感じをPhotoshopで表現します。Mac環境でPhotoshop CC(v 20.06)使用。 また、このとき使用したKyleブラシはAdobeにログイン後、下記からダウンロードできます。 https:…

Tips

[Photoshop] 網点画像(版ズレ風画像)を作る

2019.11.07 SATOBLOG

版ズレしたような画像をPhotoshopで作ります。方法は2パターンあります。Mac環境でPhotoshop CC(v 20.06)使用、素材ファイルはW1500×H2385pxのRGBファイルです。⌘とある…

イベント

Sketch Tokyo 2019行って、お話を聞いてきたまとめ

2019.11.01 SATOBLOG

2019年10月30日に六本木で開催されたSketch公式のイベント「Sketch Tokyo 2019」へ行って、名だたるSketch使いの話を聞いてきたので、メモメモ ・山本麻美さんが原宿のロクナナワークショップで、…

  • <
  • 1
  • 2

最近の投稿

  • コロナワクチン拒否の書類を急遽、作成しました
  • 二十世紀 / 橋本治著 Infographic 1909-1921
  • スマホアプリのAdobe Captureがイラストを作るのに便利すぎる
  • 二十世紀 / 橋本治著 Infographic 1900-1908
  • 二十世紀 / 橋本治著 Infographic 総論②

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年11月

カテゴリー

  • Adobe
  • html
  • Tips
  • UIデザイン
  • UXデザイン
  • イベント
  • インフォグラフィック
  • エンジニア
  • デザイン
  • 未分類
  • 経営

©Copyright2021 SATOBLOG.All Rights Reserved.